今日は、早起きして昼過ぎまでに一気に、真山 仁さんの「プライド」
を、読みました。
短編作を綴った形だったとは知りませんでしたが、まあまあ、楽しく
読ませてもらいました。
楡 周平、池井戸 潤、真山 仁、この3人は僕の一押しですね!
そういえば、ふと今思ったのですが、皆、TVドラマ化されている作家です。
読んでいて楽しいのは、僕の知らない世界をいろいろ学べるからですね。
笑いは、そんなに無いですが・・・。(笑)
2013年01月15日
2013年01月14日
偉大なる、しゅららぼん。読み終えました!
久々に、本の話!
万城目 学の「偉大なる、しゅららぼん」、今日、読み終えました。
好きですねぇ〜、この人の作品。
笑いの壷をわかっています!ハハハ・・・。
でも、やっぱり、今までの作品と同じよう、わけのわからん力が出てきます。
よう、そんなこと、思い浮かぶなぁ〜、と感心します。(笑)
ちょっと、途中で結末に向けて予想をしてみましたが、流れから、2割ぐらい
当たっていました。が、想像以上の展開についていきませんでした。
新年早々、楽しませてもらいました。
明日からは、これまた、久々に、真山 仁の作品を拝読する予定です。
万城目 学の「偉大なる、しゅららぼん」、今日、読み終えました。
好きですねぇ〜、この人の作品。
笑いの壷をわかっています!ハハハ・・・。
でも、やっぱり、今までの作品と同じよう、わけのわからん力が出てきます。
よう、そんなこと、思い浮かぶなぁ〜、と感心します。(笑)
ちょっと、途中で結末に向けて予想をしてみましたが、流れから、2割ぐらい
当たっていました。が、想像以上の展開についていきませんでした。
新年早々、楽しませてもらいました。
明日からは、これまた、久々に、真山 仁の作品を拝読する予定です。
2013年01月10日
出張パーティの応援!
今日は、年末から依頼を受けていた、出張パーティのお手伝いの日でした。
昨年は、鳥よしグループの社員として応援をしましたが、今年は立場も変わっての
応援です。
昨年もそうでしたが、一人、屋外での作業・・・。
まあ、いろいろ適材適所ということで・・・。(笑)
クライアントのお客様とは昨年も一緒にお仕事させてもらっているので、顔見知りです。
まずは、ご挨拶。
そして、今年の段取りをお伺いして、定位置に着きます。
後は、作業しながら寒さとの闘いです。ハハハ・・・。
昨年も寒かったですが、今年も4時前ぐらいから急に冷え込みましたね!
きつかったです。室内の作業の方がいいです!(笑)
作業開始前に、担当者から説明と訓示。
ちょっと、モチベーションが下がるような喋り方には、?、が付きますね。
社員の立場だったら、こっそり注意しています。
そんなことは胸の中に押し込んで・・・。
来年も受注が取れるといいですね!
お手伝い、いつでもOKです!
昨年は、鳥よしグループの社員として応援をしましたが、今年は立場も変わっての
応援です。
昨年もそうでしたが、一人、屋外での作業・・・。
まあ、いろいろ適材適所ということで・・・。(笑)
クライアントのお客様とは昨年も一緒にお仕事させてもらっているので、顔見知りです。
まずは、ご挨拶。
そして、今年の段取りをお伺いして、定位置に着きます。
後は、作業しながら寒さとの闘いです。ハハハ・・・。
昨年も寒かったですが、今年も4時前ぐらいから急に冷え込みましたね!
きつかったです。室内の作業の方がいいです!(笑)
作業開始前に、担当者から説明と訓示。
ちょっと、モチベーションが下がるような喋り方には、?、が付きますね。
社員の立場だったら、こっそり注意しています。
そんなことは胸の中に押し込んで・・・。
来年も受注が取れるといいですね!
お手伝い、いつでもOKです!
2013年01月09日
交通安全のお守り!
お正月に行っていた大鳥大社さんへの初詣を、今年は行かなかったので、今日のお昼から
交通安全のお守りだけもらいに行ってきました。
何故、今年行かなかったのかは、元旦はめっちゃ混むからです。ハハハ・・・!
でも、交通安全祈願は、大鳥大社さんですね。
年末から調子の悪かった咽喉・鼻は年が明けても良くならず、薬の効果が・・・。
月曜日に改めて別の薬をもらいましたが、結構、眠くなる成分があるようです。
ちょっと、よくなっている感じです。
副鼻腔炎がひどくなると、ほんと、つらいですから。(笑)
交通安全のお守りだけもらいに行ってきました。
何故、今年行かなかったのかは、元旦はめっちゃ混むからです。ハハハ・・・!
でも、交通安全祈願は、大鳥大社さんですね。
年末から調子の悪かった咽喉・鼻は年が明けても良くならず、薬の効果が・・・。
月曜日に改めて別の薬をもらいましたが、結構、眠くなる成分があるようです。
ちょっと、よくなっている感じです。
副鼻腔炎がひどくなると、ほんと、つらいですから。(笑)
2013年01月08日
明日からえべっさん!
ほんと、はやいものですね、一年は・・・。
お正月を迎えたらと思えば、もう明日から、えべっさんです!
毎年、今宮戎に行っていますが、今年も行く予定です。
もちろん、商売繁盛を願いに行きますが、目新しい出店を探すのも
楽しみです。
なんばの商店街は、ほえかご担いで練り歩きがあるんでしょうね!
しっかりと商売繁盛を願いましょう!
お正月を迎えたらと思えば、もう明日から、えべっさんです!
毎年、今宮戎に行っていますが、今年も行く予定です。
もちろん、商売繁盛を願いに行きますが、目新しい出店を探すのも
楽しみです。
なんばの商店街は、ほえかご担いで練り歩きがあるんでしょうね!
しっかりと商売繁盛を願いましょう!
2013年01月06日
ちょっと、体重が増えた感じ!(笑)
12月中に3キロぐらい、いい感じに絞れていたと思ったのですが、
年末から年始にかけての、ぐーたら休暇で元に戻った感じです。ハハハ・・・!
またまた、節制して絞らなければいけません!
ウォーキングは寒いので、冬場は休みです。(笑)
今日は、フェローズ店でケータリング業務のお手伝い。
お料理の盛り込み作業を頼まれていたので頑張っていました。
そうやって、いろいろお役に立てれば幸いです。
もちろん、今まで一緒にやってきた仲間たちとの仕事のなので、
やりやすいです。
明日ぐらいから、新年会のご予約も少し動くでしょう。
ぼちぼちと今年も始まります!
年末から年始にかけての、ぐーたら休暇で元に戻った感じです。ハハハ・・・!
またまた、節制して絞らなければいけません!
ウォーキングは寒いので、冬場は休みです。(笑)
今日は、フェローズ店でケータリング業務のお手伝い。
お料理の盛り込み作業を頼まれていたので頑張っていました。
そうやって、いろいろお役に立てれば幸いです。
もちろん、今まで一緒にやってきた仲間たちとの仕事のなので、
やりやすいです。
明日ぐらいから、新年会のご予約も少し動くでしょう。
ぼちぼちと今年も始まります!
2013年01月05日
プリンターが壊れた!
調子の悪かったプリンター。
昨日、請求書を作成して、プリントアウトがスムーズに出来なくて
いろいろ苦労しました。
ダメかな?と、思っていたのですが、あえて今日も挑戦。
あえなく沈没!(笑)
結局、ビックカメラに買いに走りました。ハハハ・・・!
年明け早々、痛い出費です!
ところで、昨日・今日とご無沙汰の致しておりますお客様よりご予約を
いただき、ほんと、うれしいです!
何より、覚えていただいていることが、ほんと、うれしいです!
今年も、今まで通り、鳥よしグループ各店へのご紹介がほとんどですが、
お客様からのご要望を各店に伝えていきたいと思っております!
昨日、請求書を作成して、プリントアウトがスムーズに出来なくて
いろいろ苦労しました。
ダメかな?と、思っていたのですが、あえて今日も挑戦。
あえなく沈没!(笑)
結局、ビックカメラに買いに走りました。ハハハ・・・!
年明け早々、痛い出費です!
ところで、昨日・今日とご無沙汰の致しておりますお客様よりご予約を
いただき、ほんと、うれしいです!
何より、覚えていただいていることが、ほんと、うれしいです!
今年も、今まで通り、鳥よしグループ各店へのご紹介がほとんどですが、
お客様からのご要望を各店に伝えていきたいと思っております!
2013年01月02日
明けましておめでとうございます!
新年、明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
なんやかやとあわただしく過ごした4日間でしたが、明日から仕事です!
昨年は人生の中で大きな節目があった年でありましたが、今年はどうでしょうか。
昨日、今日と人での多いところへ出ていたので、疲れました。
世の中、本当に不景気かな?と、思うぐらい皆、買物しまくりですよ!(笑)
健康第一に、ぼちぼちやりましょう!
本年もよろしくお願いいたします。
なんやかやとあわただしく過ごした4日間でしたが、明日から仕事です!
昨年は人生の中で大きな節目があった年でありましたが、今年はどうでしょうか。
昨日、今日と人での多いところへ出ていたので、疲れました。
世の中、本当に不景気かな?と、思うぐらい皆、買物しまくりですよ!(笑)
健康第一に、ぼちぼちやりましょう!
2012年12月29日
相変わらず、年末に弱い!
何年ぶりかの年末の風邪っぴき!
咽が少し痛くなって早めに病院へいったつもりですが、
薬もらっても、ひどくなっています!
今日は、鼻がずるずる一歩手前です。(笑)
いつ頃からか、年末になると疲れが一気に出て、免疫が弱くなるようです。
仕事仲間が入院しているので、お見舞いへ行こうと思いましたが、逆に迷惑に
なるので控えました。
今年の仕事は今日で終わりです。
11月・12月とやはり忙しかったですが、昨年より数字は落ちています!
いろいろ難儀なお客様もおりましたが、それも含めてサービス業です。
久々にお正月に、今年の目標でも色紙に書いておこうと思っています。
その前に、明日は家の片付けですね!
咽が少し痛くなって早めに病院へいったつもりですが、
薬もらっても、ひどくなっています!
今日は、鼻がずるずる一歩手前です。(笑)
いつ頃からか、年末になると疲れが一気に出て、免疫が弱くなるようです。
仕事仲間が入院しているので、お見舞いへ行こうと思いましたが、逆に迷惑に
なるので控えました。
今年の仕事は今日で終わりです。
11月・12月とやはり忙しかったですが、昨年より数字は落ちています!
いろいろ難儀なお客様もおりましたが、それも含めてサービス業です。
久々にお正月に、今年の目標でも色紙に書いておこうと思っています。
その前に、明日は家の片付けですね!
2012年12月28日
久々に「猫の診療室へGO!」
モックンのおしっこが取れないまま2ヶ月がすぎてしまいました。
そろそろ療養食も考えないと、と思っていましたが、ちょうどレボリューションの
薬をもらいに行きたかったので車もあったので出かけました。
朝方から喉の調子がわるかったので、耳鼻科へ行ってから、「猫の診療室」へ電話して
レボリューションを貰いに行くことを伝え、11時過ぎに到着!
患者さんが誰もいなくて、横山先生と受付で遭遇!
モックンのおしっこのことと、これからの療養食についてアドバイスと
サンプルをいただきました。
ほんと、いろいろ助かります、「猫の診療室」です。
そろそろ療養食も考えないと、と思っていましたが、ちょうどレボリューションの
薬をもらいに行きたかったので車もあったので出かけました。
朝方から喉の調子がわるかったので、耳鼻科へ行ってから、「猫の診療室」へ電話して
レボリューションを貰いに行くことを伝え、11時過ぎに到着!
患者さんが誰もいなくて、横山先生と受付で遭遇!
モックンのおしっこのことと、これからの療養食についてアドバイスと
サンプルをいただきました。
ほんと、いろいろ助かります、「猫の診療室」です。