東日本が大変なことになっています。
本当に恐ろしいです。
昨日の地震発生時は丁度、エレベーターに乗ったところでした。
エレベーター内には自分一人だったので、ちょっと気分が悪くなったのかな?
と、思うぐらいで頭がゆれていました。
地震だと気づいたのですが、目的の6階まで早く到着してくれ!と、心の中で叫んでいました。
なんとか、エレーベーターも止まることなく6階に到着して、お客様の事務所に入ってからも
横揺れが続き、しばらく経って1階まで降りてきました。
後はニュースで情報を集め、すごいことになっていくだろうという感覚でした。
今日のお昼に予定されていたご宴会も中止のご連絡が・・・。
しばらく目が離せません!
2011年03月12日
2011年03月10日
DM出しました!
昨日、八番店単独のご優待を載せたダイレクトメールはがきを200通
出させていただきました。
八番店の2階座敷は以前にもご紹介いたしましたが、完全貸切のお部屋で
利用しやすい感じです。
なかなか、宣伝広告を出すことが出来ないので、ここで代弁いたしますが
私達、宴会のプロが見ると、総合的には80点以上のお店です。
近頃は、280円均一とか低価格商品を売りにしたお店が増えていますが、
そんなお店とは違います。
いごごちの良さ、時間の過ごしやすさなど、もっとご宴席に大事なものを
考えて頂ければ、八番店の良さがわかると思います。
そう考えると、我が鳥よしグループって本当に、いいお店ばかりですよ!
マジで・・・!(笑)
出させていただきました。
八番店の2階座敷は以前にもご紹介いたしましたが、完全貸切のお部屋で
利用しやすい感じです。
なかなか、宣伝広告を出すことが出来ないので、ここで代弁いたしますが
私達、宴会のプロが見ると、総合的には80点以上のお店です。
近頃は、280円均一とか低価格商品を売りにしたお店が増えていますが、
そんなお店とは違います。
いごごちの良さ、時間の過ごしやすさなど、もっとご宴席に大事なものを
考えて頂ければ、八番店の良さがわかると思います。
そう考えると、我が鳥よしグループって本当に、いいお店ばかりですよ!
マジで・・・!(笑)
2011年03月09日
久々に歩いてみました。
昨日は家の用事があったので、お休みをいただいておりました。
ただ、私達営業マンにとって365日、本当のお休みはありません。
当然のように、お客様からのお電話は昨日もありました。
朝、昼、夜と、嬉しいことです。
もちろん、そういう体制をとっている私です。(笑)
朝のうちに用事を済ませて、お昼からは久しぶりに歩いてみようと・・・・。
浜寺公園まで歩いて30分、公園内を歩き&ジョギングで50分、帰りで30分、
合計2時間近く頑張って身体を動かしました。
今日は筋肉痛です。(笑)
五十肩の治療始めて3週間目、注射も3回目。
思ったより、効きません。ハハハ・・・。
湿布も効果はありません。
そりゃそうだ、いままで何年もほったらかしでしたから。ウヒョ・・・・!
まだまだ、時間が掛かりそうです。
ただ、私達営業マンにとって365日、本当のお休みはありません。
当然のように、お客様からのお電話は昨日もありました。
朝、昼、夜と、嬉しいことです。
もちろん、そういう体制をとっている私です。(笑)
朝のうちに用事を済ませて、お昼からは久しぶりに歩いてみようと・・・・。
浜寺公園まで歩いて30分、公園内を歩き&ジョギングで50分、帰りで30分、
合計2時間近く頑張って身体を動かしました。
今日は筋肉痛です。(笑)
五十肩の治療始めて3週間目、注射も3回目。
思ったより、効きません。ハハハ・・・。
湿布も効果はありません。
そりゃそうだ、いままで何年もほったらかしでしたから。ウヒョ・・・・!
まだまだ、時間が掛かりそうです。
2011年03月07日
正確なお人数様。
土曜日、日曜日ともにお昼のお客様がありました。
毎年、3月の第一土曜日に開催される恒例のご宴席ですが、両方ともが同じ組織の
方々なので、お互い顔見知りです。
お部屋の受付前では、なごやかな会話が飛び交います。
幹事様には、お人数のご連絡をいただくのですが、いつも正確にきちっとご報告いただき
助かっています。
もちろん参加されるお客様も時間通りに、早めにご来店され進行もスムーズです。
昨日の日曜日のご宴席も、趣味の会の発足周年記念のご宴会でしたが、1ヶ月ほど前に、
幹事様からご連絡いただいたお人数様のまま、当日を迎えられ、そして、これまた、時間通りに
きちっと揃われスタートいたしました。
こんなことはほんと、珍しいです。
必ず、お人数様は前日ぐらいに動くものですが、ご用意させていただく者としては
嬉しい限りです。
幹事様、お疲れ様でございました。
毎年、3月の第一土曜日に開催される恒例のご宴席ですが、両方ともが同じ組織の
方々なので、お互い顔見知りです。
お部屋の受付前では、なごやかな会話が飛び交います。
幹事様には、お人数のご連絡をいただくのですが、いつも正確にきちっとご報告いただき
助かっています。
もちろん参加されるお客様も時間通りに、早めにご来店され進行もスムーズです。
昨日の日曜日のご宴席も、趣味の会の発足周年記念のご宴会でしたが、1ヶ月ほど前に、
幹事様からご連絡いただいたお人数様のまま、当日を迎えられ、そして、これまた、時間通りに
きちっと揃われスタートいたしました。
こんなことはほんと、珍しいです。
必ず、お人数様は前日ぐらいに動くものですが、ご用意させていただく者としては
嬉しい限りです。
幹事様、お疲れ様でございました。
2011年03月05日
豆次郎とお雛様!
2011年03月03日
今年最初のとっとパーク!
2011年03月02日
3月に入りましたね!
あっという間に、3月です。
昨日から、東大寺のお水取りも始まりました。
春はもうそこまで来ています。
さてさて、2月の反省ですが、例年の大きなご宴席のお客様が3件取れませんでした。
ご希望のお部屋が空いていなかったり、今年は訳あって別会場になったり、会が延期になったりと、
ご縁がありませんでした。
その分、やはり昨年よりお客様の数が減ってしまいましたが、組数的には落ち込まなかったので
少人数ではありますが、新しいお客様も増えました。
特に最近はお客様からのご紹介がほんと、増えてきました。
大人数のお客様は入ればうれしいですが、飛ぶと痛いです。
でも、ご紹介のお客様が増えているということは、まだまだこれから、いろんな機会が増えると
いうことなので、今後が楽しみです。
先日読んだニュースでも、外食でも居酒屋系統が一番落ち込みが激しいみたいです。
名のある店名の会社も倒産していました。
そんな中、いろいろなご宴会を通じてお客様と接していられる私は幸せ者ですね!
昨日から、東大寺のお水取りも始まりました。
春はもうそこまで来ています。
さてさて、2月の反省ですが、例年の大きなご宴席のお客様が3件取れませんでした。
ご希望のお部屋が空いていなかったり、今年は訳あって別会場になったり、会が延期になったりと、
ご縁がありませんでした。
その分、やはり昨年よりお客様の数が減ってしまいましたが、組数的には落ち込まなかったので
少人数ではありますが、新しいお客様も増えました。
特に最近はお客様からのご紹介がほんと、増えてきました。
大人数のお客様は入ればうれしいですが、飛ぶと痛いです。
でも、ご紹介のお客様が増えているということは、まだまだこれから、いろんな機会が増えると
いうことなので、今後が楽しみです。
先日読んだニュースでも、外食でも居酒屋系統が一番落ち込みが激しいみたいです。
名のある店名の会社も倒産していました。
そんな中、いろいろなご宴会を通じてお客様と接していられる私は幸せ者ですね!